トップページ シーサイドタウン内 中央公園 西浜公園  南芦屋浜 芦屋川 芦屋の山道

芦屋市内 周辺地域  樹木ウオッチング クローズアップ植物

季節の野草 野草ウォッチング   蝶のページ    野鳥のページ  

芦屋市マップ  シーサイドタウンマップ 南芦屋浜マップ リンク


 西浜公園の植物  

ウツボグサ(シソ科) 西浜公園

最終更新日 2024/5/26


西浜公園(潮見町)の入り口近くには小さい滝がありそれから小さな流れとなって中央の池に注がれています。池にはスイレンハスなどの水生植物、湿地となっているところにはショウブなど植えられています。池の西側には子供たちが遊べる広場がある公園です。常緑樹では、マツの木が多く植えられていて、ほかにヤマモモ、シラカシ、アラカシ、モチノキ、ネズミモチ、サザンカ、ツバキなどあり、公園周辺の生垣としてイヌマキがあります。落葉樹では、モミジバフウ、ニレ、エノキ、ムクノキ、イチョウ、ユキヤナギ、イボタノキ、サルスベリなどの樹木が植えられています。

他の季節は下欄より選んでください

 


2024年5月 西浜公園 

5/26 西浜公園では今年もウツボグサの花咲き始めていました。ハナショウブの花がこの前よりたくさん咲き出していました。

5/15 西浜公園ではハナショウブの花が咲き出していました。

野草ウォッチング シソ科のウツボグサも御覧ください。

ウツボグサ(シソ科) 西浜公園 2024/5/26撮影

茎の高さは20cmほど、茎の頂きに長さ3〜6cmの花穂をつける。花冠は濃紫色
茎はシソ科の特徴で四角型です。

(花を上から見たところ)

 

ハナショウブ(アヤメ科) 西浜公園 2024/5/26撮影
10日ほど前よりたくさん咲き出していました。
ハナショウブ(アヤメ科) 西浜公園 2024/5/15撮影
数年前に見たハナショウブはこちらに。

2023年5月 西浜公園 

5/12 西浜公園ではアヤメの花が咲き出していました。

アヤメ(アヤメ科) 西浜公園 2023/5/12撮影
花は径7〜8cm、紫色で花弁は6(外花被3、内花被3)

大きく垂れ下がった花弁(外花被片)には、黄色い部分があり、 黒い網目模様が見えています。

2022年5月 西浜公園 

5/22 西浜公園ではカシワバアジサイの花が咲き出していました。

5/10 西浜公園ではキショウブの花が咲き出していました。

カシワバアジサイ(アジサイ科) 2022/5/22撮影

 

キショウブ(アヤメ科) 西浜公園 2022/5/10撮影
花は径8cmで黄色。外花被片は卵形で下垂し、基部に茶色の網目が入る。

内花被片は小さく直立。

2021年5月 西浜公園 

5/24 西浜公園ではサツキの花が鮮やかに咲きだしていました。

サツキ(ツツジ「科) 西浜公園 2021/5/24撮影


別名サツキツツジ。

他のツツジ類より花期は遅い。


枝先に淡紅紫色の花を1〜2個を付ける。

花冠は直径3.5〜5cmの漏斗形。

雄しべ5本、葯は黒っぽい紫色。

2020年5月 西浜公園 

5/28 西浜公園ではハナショウブが咲きだしていました。

5/17 西浜公園ではシャリンバイの花が満開に。

ハナショウブ(アヤメ科) 西浜公園 2020/5/28撮影
数年前に見たハナショウブはこちらに。

樹木ウォッチング シャリンバイのページもご覧ください。

シャリンバイバラ科) 西浜公園 2020/5/17撮影

枝先に円錐花序を出す直径1〜1.5cmの白色の花

葉は互生。葉身は長さ4〜8cm、幅2〜4cmの長楕円形。

革質で光沢があり、淵には浅い鋸葉がある。 

2018年5月 西浜公園 

5/11  西浜公園ではヒメユズリハの花(雌雄別株)が咲きだしていました。

ヒメユズリハ(ユズリハ科) 西浜公園 2018/5/11撮影
 こちらは雌花。

子房は狭卵形で長さ1〜1.5mm。 柱頭は3、4個、淡黄色。

 

ヒメユズリハ(ユズリハ科) 西浜公園 2018/5/11撮影
こちらは雄花。褐紫色の葯が目立っている。

果実の画像はこちらに!

2015年5月 西浜公園 

5/22  西浜公園でことしもウツボグサの花がたくさん咲き出していました。ここではウツボグサは年々株が増えて広がりを見せています。

同園内でムシトリナデシコの花が咲きだしていました。

ムシトリナデシコ(ナデシコ科) 西浜公園 2015/5/22撮影
西浜公園 2015/5/18撮影 茎の高さ50cm、上部の節間に

褐色の粘液を分泌。


花は径1cm、紅色。

花弁5個、花弁に2個づつ

突起状の鱗片がある。

萼の長さは15mmほど。

 

2014年5月 西浜公園 

5/6  西浜公園ではハナショウブの若葉の間にムラサキサギゴケの花がたくさん広がっていました。

ムラサキサギゴケ(ゴマノハグサ科) 西浜公園 2014/5/6撮影
花冠は淡紫色で上下2唇に分かれる、
 
下唇の上面には2個の膨らみがあり、

こん棒状の毛と黄褐色の斑紋がある。
根もとから長い走出枝(ランナー)を

伸ばしてべったり地をおおう。

2012年5月 西浜公園 

5/8  西浜公園内ではニセアカシア(別名ハリエンジュ)の花が満開になっていました。 

ニセアカシア(マメ科)西浜公園 2012/5/8撮影
ニセアカシア  ニセアカシア 

2011年5月 西浜公園 

5/21 キショウブの花もたくさん咲き出していました。

 

キショウブ(アヤメ科)西浜公園 2010/5/21撮影 キショウブ(アヤメ科)西浜公園 2010/5/21撮影
キショウブ キショウブ

2010年5月 西浜公園 

5/27 イボタノキの白い花が一面に咲き出していました。

イボタノキ(モクセイ科) 西浜公園 2010/5/27撮影
新枝の先に総状花序を出し小花を多数つける。 花冠はロート型、先は4裂。雄しべ2が突き出ている。
イボタ イボタ