トップページ シーサイドタウン内 中央公園 西浜公園 南芦屋浜 芦屋川 芦屋の山道 芦屋市マップ シーサイドタウンマップ 南芦屋浜マップ リンク |
シーサイドタウン内でみたサクラ画像
最終更新日 2018/3/22 シーサイドタウンと中央緑道に植えられている主な樹木。常緑樹ではアベリア、アラカシ、ウバメガシ、オリーブ、カナメモチ、キョウチクトウ、キンモクセイ、ギンヨウアカシア、クスノキ、クロガネモチ、サザンカ、サツキ、サンゴジュ、シャリンバイ、シラカシ、タイザンボク、ツバキ、トウネズミモチ、トベラ、ナワシログミ、ネズミモチ、ヒラギモクセイ、ピラカンサ、フサアカシア、マサキ、マテバシイ、モッコク、ヤマモモなどがあります。ほかに半落葉性のガクアジサイ、スイカズラ、ハクチョウゲ、ヒラドツツジなどがあります。 落葉樹ではアオギリ、アキニレ、アジサイ、イチョウ、イヌエンジュ、イボタノキ、ウツギ、エゴノキ、エノキ、エンジュ、カリン、キリ、ケヤキ、コデマリ、コブシ、サクラ、サルスベリ、シナサワグルミ、シナレンギョウ、センダン、ツタ、トウカエデ、ナツフジ、ナンキンハゼ、ニセアカシア、ニワウルシ、ネムノキ、ハクモクレン、ハナミズキ、フジ、プラタナス、ボケ、マユミ、ムクゲ、ムクノキ、、モミジバフウ、ユキヤナギなどが植えられています。
2019年3月 中央緑道、芦屋シーサイドタウンの様子
2018年4月 中央緑道、芦屋シーサイドタウンの様子
2018年3月 中央緑道、芦屋シーサイドタウンの様子 3/22 シーサイドタウン内でサクラの開花が見られました。
2017年4月 中央緑道、芦屋シーサイドタウンの様子 4/18 4月中旬 ソメイヨシノは葉桜となり、あたりはピンク色のじゅうたんに。 4/12 昨日の風雨の後でしたが 宮川河口付近のソメイヨシノは満開の姿で咲いていました。 4/2 浜風町(浜風通り側道)で鮮やかなピンク色の花が咲くサクラがあるのに 初めて気づきました。
2017年3月 中央緑道、芦屋シーサイドタウンの様子 3/30 シーサイドタウン内でサクラの開花見られました。 3/23 高浜団地の庭では昨年サクランボが実ったサクラの木が早くも満開に。
2016年4月 中央緑道、芦屋シーサイドタウンの様子 4/25 高浜町団地の庭に美味しそうなサクランボが色づいてきていました。 4/5 市内のサクラは一気に満開を迎えました。
2016年3月 中央緑道、芦屋シーサイドタウンの様子 3/28 宮川河口付近(高浜町)でサクラがちらほら咲き出してきました。
2015年4月 中央緑道、芦屋シーサイドタウンの様子
2015年3月 中央緑道、芦屋シーサイドタウンの様子 3/31 芦屋市内のサクラは一斉に咲き出しました。
2013年3月 中央緑道、芦屋シーサイドタウンの様子
2011年3月 中央緑道、芦屋シーサイドタウンの様子 3/25 若葉町ではサクラのつぼみが色づいてきていました。
2010年3月 中央緑道、芦屋シーサイドタウンの様子 3/30 ようやく春の光が戻ってサクラの開花が進んできました。
2009年3月 中央緑道、芦屋シーサイドタウンの様子
|