トップページ シーサイドタウン内 中央公園 西浜公園  南芦屋浜 芦屋川 芦屋の山道

芦屋市内 周辺地域  樹木ウオッチング クローズアップ植物

季節の野草 野草ウォッチング   蝶のページ    野鳥のページ  

芦屋市マップ  シーサイドタウンマップ 南芦屋浜マップ リンク


 

季節の野草 目次 トップへ戻る

 

9月に見た野草 4 

イタドリ  ヒヨドリバナ タデ ワレモコウ ホトトギス

湿地で見た植物  アカバナ イボクサ 

イタドリ<スカンポ>(タデ科)

イモリ谷 2005/9/13撮影

イタドリ<スカンポ>(タデ科)

イモリ谷 2005/9/29撮影

イタドリは雌雄異株、こちらは雄株

こちらは雌株

の付いた種子がならんでいます。

 

ヒヨドリバナ(キク科)

イモリ谷 2005/9/29撮影

花序は多数の頭花が集まっている。1つの頭花は5個内外の小花が入っている。

1つの花(小花)めしべの先端2つに分かれている。

 

イヌタデ(タデ科) 

社町 2005/9/29撮影

 

ワレモコウ(バラ科)

ゴロゴロ岳 北湿地 2005/9/13撮影

ワレモコウ(バラ科)

総合公園 2005/10/3撮影

暗赤色、枝先にだ円形のかたまりとなり、花序上から下へと開花していく。

は5〜13の小葉からなり、小葉の柄の付け根に葉片がついている。

 

ホトトギス(ユリ科) 

 イモリ谷 2005/9/29撮影

花は径3〜4cm、おしべ6、子房は柱状で、花柱は深く3裂、それぞれの裂片はさらに2裂している。

湿地で見た植物  アカバナ イボクサ 

アカバナ(アカバナ科)

社町 2005/9/29撮影

花は径1cmたらず、淡紅色がく片4、花弁4   おしべ8、めしべ1、柱頭(白色)はこん棒状

がく下のまるで花柄のように見えるのは子房、 果実3〜7cm、熟せば果皮が縦に4片に裂け、毛のある種子が風で飛び散る。

 

イボクサ(ツユクサ科)

社町 2005/9/29撮影

花は径約13mm、白色で先がピンク色。

花弁3、がく片3、おしべ6、めしべ1からなる。

茎は多くの枝に分けながら地をはう。