イスノキ(マンサク科)

イスノキ(マンサク科) 東浜公園 2018/8/20
撮影
樹木ウォッチング 索引のページに戻る
イスノキ 花の様子
イスノキの花
雌雄同株 4月頃、葉腋から円錐花序出す。上部に両性花、下部に雄花。
上部では2裂する雌しべが目だっていました。
|
イスノキの花 総合公園 2007/4/3撮影 |
イスノキの花 総合公園 2007/4/8撮影 |
 |
 |
イスノキ 葉の様子
イスノキの葉
|
イスノキの葉 東浜公園 2018/8/20撮影 |
 |
 |
イスノキ 果実の様子
イスノキ
の虫えい 別名:ヒョンノキ
西浜公園 2007/1/25撮影 |
ヒョンノキの名の由来は、
木化した虫えいから虫がいなくなった虫エイを吹くと「ヒョウ」と鳴るので付いたようです。
|
 |
 |

|