樹木ウォッチング
センダン(センダン科)
センダン(センダン科) 総合公園 2017/5/17撮影
最終更新日 2019/3/10
センダンの1年の様子
花の様子
センダン(センダン科)総合公園 2017/5/17撮影 | センダン(センダン科) 陽光緑地 2014/5/28撮影 |
本年枝の葉腋から10〜15cmの 集散花序を出し、淡紫色の花を多数つける。 |
花弁は5個。雄しべは10個。 紫色の花糸が合着して雄しべ筒となっている。 その内側に黄色の葯が見えている。 |
葉の様子
センダン(センダン科)東浜公園 2012/5/20撮影 | センダン(センダン科) 陽光緑地 2008/5/26撮影 |
葉は2,3回奇数羽状複葉、 長さは30cm〜80cmと大きい。 |
羽片と小葉。小葉は長さ3〜6cm。 |
果実の様子
センダン(センダン科) 総合公園 2007/9/21撮影 |
|
若い果実 | |
センダン(センダン科) 陽光緑地 2010/12/16撮影 |
|
黄褐色に熟した果実 | |
落果した果実
センダンの核 東浜公園 2009/2./10撮影 | |
果実は核果。核の長さは1.5〜2cm。縦に深い溝がある。核の中に種子がある。 | |
種子の様子
センダン(センダン科)自宅にて 2019/3/10撮影 | |
|
果実は核果。長さ1.5〜2cmの楕円形 縦に溝があり、ミカンの袋が集まったように見える。 (写真左)
それぞれの袋の中に |
樹皮と葉痕の様子
センダン(センダン科) 東浜公園 2009/2/10撮影 |
センダン(センダン科) 陽光緑地 2006/1/9撮影 |
樹皮は粗く割れる。 |
冬芽と葉痕 冬芽は平たい球形。 葉痕はT字形。維管束は3個。 |