2017年2月〜3月に見た野鳥
芦屋シーサイドタウン、南芦屋浜の散歩中に出会った野鳥たちです。
2017年2月〜3月
3/16 浜風通り付近で このあたりでは珍しい野鳥、キツツキ科のアリスイに出会いました。
3月になり宮川河口では頭部が黒く夏羽になりつつあるユリカモメ、西浜公園ではサザンカの花びらを食べるヒヨドリを見ました。
2月に入って総合公園で初めてトラツグミに出会いました。宮川河口付近ではヒドリガモ♂♀ペアの姿がよく見られます。
アリスイ(キツツキ科) 浜風町 2017/3/16撮影 |
|
アリスイはスズメより大きい。体は褐色と黒と灰色の複雑な虫食い状班が目立っていました。 頭上から背の中央に走る黒線がアリスイの特徴。 |
|
![]() |
![]() |
ユリカモメ(カモメ科)宮川河口 2017/3/10撮影 |
|
頭部が夏羽に黒く変わりつつあるユリカモメ | |
![]() |
![]() |
ユリカモメ 芦屋川河口 2016/2/4撮影 |
ユリカモメ 宮川河口 2017/2/7撮影 |
冬鳥のユリカモメは 背面が淡青灰色で体が白っぽく見え、くちばしと脚は赤い。 |
|
![]() |
![]() |
ヒヨドリ(ヒヨドリ科) 西浜公園 2017/3/8撮影 |
|
サザンカの花びらを食べるヒヨドリ | |
![]() |
![]() |
エナガ(エナガ科) 中央緑道(緑町付近) 2017/3/8撮影 |
|
![]() |
ヒドリガモ(ガンカモ科) 宮川河口付近 2017/2/19撮影 |
|
![]() |
![]() |
ヒドリガモ♂ | ヒドリガモ♀ |
![]() |
![]() |
総合公園 2017/2/11撮影 |
総合公園 2017/2/11撮影 |
![]() |
![]() |
野鳥撮影 syo