トップページ シーサイドタウン内 中央公園 西浜公園  南芦屋浜 芦屋川 芦屋の山道

芦屋市内 周辺地域  樹木ウオッチング クローズアップ植物

季節の野草 野草ウォッチング   蝶のページ    野鳥のページ  

芦屋市マップ  シーサイドタウンマップ 南芦屋浜マップ リンク


 

季節の野草 目次 トップへ戻る

 

5月に見た野草4

ユキノシタ マンテマ ヒレハリソウ チゴユリ ヒメハギ サワオグルマ レンゲ

ユキノシタ(ユキノシタ科)

潮見町 2007年5月13日撮影

庭で栽培されたもの

花弁5のうち3弁は小さく濃い赤色の斑紋がある

斑紋の模様それぞれ

 

マンテマ(ナデシコ科) 

中央公園 2007/5/13撮影

花は一方にかたよったになってつき、花弁5個、濃赤色白くふちどられている。

 

ヒレハリソウ(ムラサキ科)

加西市 2007年5月9日撮影

明治年間コンフリーの名で野菜や薬用として導入

1970年代には健康食品として栽培された

牧場の湿った場所に生える

葉の基部は茎に流れてとなっている

茎の上部に巻いた花序だし、

長さ2cmほどの釣鐘状の淡紅色花

 

チゴユリ(ユリ科)

加東市 2007年5月3日撮影

林の中に生える小型の多年草

は茎の頂に1〜2個ななめ下向きに開く

花被片6は白色、おしべ6

 

ヒメハギ(ヒメハギ科)

加東市 2007年5月3日撮影

薄紫色のガク片5は花弁状に見える

本当の花弁3は合生して一つ筒

下の弁の先は細かく裂けて房状

 

サワオグルマ(キク科)

加東市 2007年5月3日撮影

湿地に生える多年草 

頭花は径3.5〜4.5cm 

総包片は一列、舌状花も一列で黄色

 

レンゲソウ(マメ科)

加西市 2007年4月27日撮影

レンゲソウ(マメ科)

加東市 2007年5月3日撮影

レンゲ畑が広がる田園

小葉は7〜11個で先は丸い。

茎先に紅紫色の花が7〜10個、にならぶ