樹木ウォッチング
ソテツ(ソテツ科)
中央公園
中央公園の北側入口附近には大きなソテツの木が植えられています。
最終更新日 2021/11/5
ソテツ 雌雄別株
ソテツ(ソテツ科) 中央公園 2008/10/30撮影 | |
ソテツは雌雄別株
雌株では、羽状に切れ込んだ大胞子葉が束生している |
|
![]() |
![]() |
ソテツ(ソテツ科) 中央公園 2005/7/12撮影 | |
ソテツは雌雄別株、 雄花の長さが約50cm 小胞子葉が多数集まっている。 |
|
![]() |
![]() |
ソテツ 種子
ソテツ(ソテツ科) 中央公園 2021/11/5撮影 | |
大胞子葉の中に朱色のソテツの種子が見えている
。 種子の長さ約4cmでやや扁平。 大胞子葉は長さ20cmほどあり褐色の綿毛が密生 |
|
![]() |
![]() |
ソテツ 葉
ソテツ(ソテツ科) 中央公園 2005/7/12撮影 | ソテツ(ソテツ科) 中央公園 2012/6/30撮影 |
葉は幹の先に輪生状つく。羽状複葉で長さ50cm以上、大きいものは2mにも。 小葉は長さ約10cmの線形、濃緑色で光沢があり、主脈がはっきりしている。 新葉が羽状複葉の古い葉の中心部から伸び出していました。 |
|
![]() |
![]() |