樹木ウォッチング
ニシキギ(ニシキギ科)

総合公園 2019/12/8撮影
総合公園内に ニシキギの木が植えられています。秋の紅葉は実に鮮やかで
枝には顕著な翼(よく)がめだっています。
樹木ウォッチング 索引のページに戻る
秋の紅葉
花の様子
ニシキギ(ニシキギ科)総合公園 2019/5/5撮影 |
本年枝の脇から集散花序をだし
淡緑色の小さな花を多数つける。 |
花は直径6〜8mm、花弁は4個。
雄しべ4個、雌しべ1個。 |
 |
 |
葉の様子
ニシキギ(ニシキギ科)総合公園 2019/5/4撮影 |
葉は対生。葉身は長さ2〜7cm、幅1〜3cmの長楕円形または傾卵形。
先は尖り、基部はくさび型。ふちには細かい鋸葉。 |
 |
 |
枝と翼の様子
ニシキギ(ニシキギ科) 西浜公園 2021/11/19撮影
|
紅葉 と 板状の翼がついた枝が 目立っていました。 |
 |
 |
ニシキギ(ニシキギ科) 総合公園 2015/10/29撮影 |
枝には顕著な翼がある。 |
 |
 |
ニシキギ(ニシキギ科)総合公園 2019/12/8 |
若い枝は緑色で、4稜があり、稜上に褐色の薄い板状の翼がある。
その翼は稜上に互い違いについている。 |
 |
 |
果実の様子
ニシキギ(ニシキギ科) 総合公園 2015/11/29撮影 |
裂開した果実:橙赤色の仮種皮に包まれた種子が顔だす。
果実は刮ハ。1〜2個の分果に分かれる。 |
 |
 |

|