芦屋シーサイドタウン、南芦屋浜の散歩中に出会った野鳥たちです。
2017年1月〜2月
最近見た野鳥たち2017年1月〜2月 | ||||||
モズ | ウミアイサ | ジョウビタキ | メジロ | マガモ | セグロカモメ | キンクロハジロ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宮川河口付近ではキンクロハジロが多数みられます。
総合公園 2017/1/26撮影 |
宮川河口付近 2017/2/2撮影 |
![]() |
![]() |
浜風町 2017/2/3撮影 |
浜風町 2017/2/3撮影 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この池には常にカルガモが多数いて、西浜公園の池は鴨池になったかな? この日はやんちゃなマガモ1羽が混じっていて、カルガモ追っかけまわしていました。 |
|
![]() |
セグロカモメ(カモメ科)芦屋川河口 2017/2/8撮影 |
|
くちばしが黄色で太く、下くちばしの先端近くに朱色の班がある。 | |
![]() |
![]() |
キンクロハジロ(ガンカモ科) 宮川河口 2017/2/13撮影 |
|
この日は宮川河口付近でキンクロハジロ約20羽ほどいました。 | |
![]() |
|
キンクロハジロは 目は黄色、♂は腹部が白く他は黒い。頭部に長い冠羽がある。 ♀は全体に黒褐色で腹部は淡い色をしている。冠羽は短い。 |
|
![]() |
![]() |