樹木ウォッチング
クスノキ並木 陽光緑地(臨港線北側)
最終更新日 2015/5/11
クスノキ(クスノキ科)
クスノキ 冬芽
クスノキ(クスノキ科) 中央公園 2015/1/25撮影 |
|
冬芽は淡赤褐色。長卵形で先がとがる。 | |
![]() |
![]() |
クスノキ(クスノキ科) 中央公園 2015/1/28撮影 |
|
![]() |
![]() |
クスノキ 新葉
クスノキ(クスノキ科) 中央緑道(新浜町) 2015/4/2撮影 |
|
若葉は紅色を帯びる。 | |
![]() |
![]() |
クスノキ(クスノキ科) 陽光緑地 2009/4/13撮影 | |
新葉の展開と共に、古葉の一部は紅葉して落ちる。 | |
![]() |
![]() |
クスノキ 葉
クスノキ(クスノキ科) 高浜町 2015/1/25撮影 |
|
葉は3脈が目立つ。葉柄は長い。 | |
![]() |
![]() |
クスノキ 花 5月〜6月
クスノキ(クスノキ科) 中央公園 2015/5/11撮影 |
|
新葉のわきから円錐花序を出して、小さい黄緑色の花をまばらにつける。 花被は筒型で上部で6裂する。 |
|
![]() |
![]() |
クスノキ 果実
クスノキ(クスノキ科) 中央公園 2014/11/28撮影 |
|
果実は液果。直径8mmの球形で黒紫色に熟す。表面は光沢がある。 | |
![]() |
![]() |
淡赤褐色の冬芽も見られます | 緑色の花床(釣鐘状)の上にKい果実 |
![]() |
![]() |